本サイトはプロモーションが含まれています。

広告 占い

金星丘に出るグリル(格子紋)の意味は?愛情が深く家庭運が良い人です!

親指の付け根の大きな膨らみを手相では、「金星丘」と言います。
ここがぷっくりと膨らんでいると良いされています。
さらに、金星丘にグリル(格子紋)が出ている人がいます。
縦線と横線が交差したマス目のような手相です。
どんな意味があるのか?解説をします。

金星丘の意味とグリルの意味

金星丘にグリルの意味

金星丘を見る場合における意味ですが、この場所は、その人が持つ愛情面や情熱、エネルギー、スタミナを判断します。
そのため、お餅のようにぷっくりと膨らんで発達している人は、エネルギッシュで愛情に溢れた方と見ます。
逆に膨らみがなく平らになっている人は、スタミナが持たない体質で愛情面も乏しいとみてしまいます。
いつも元気で明るく、行動力がある人は間違いなく、金星丘が膨らんでいます。

グリル(格子紋)が出た時の意味

縦線と横線が交差するマス目のような手相をグリル(格子紋こうしもん)と言いますが、この線が出ている人は愛情深い方です。家族や友人など周りの人を気にかけて、悩みや問題があれば一緒に解決しようという優しさがあります。
ある意味、世話好きな面があり、困っている人をほっとけない性格です。
平和を愛するので、結婚をすればパートナー思いなので家庭円満の傾向があります。
家庭運が良いと言えます。

会社や学校でも優しさから、周りからの共感が得られやすく人気者になります。
人を惹きつける目には見えないオーラがあるのかもしれません。

ただし、注意点として人の差をつけることなく平等に、いろんな人に優しくするので八方美人とみられることもあります。
良い面も良く思わない人がいるのも、この世の中です。
モテやすいこともあり浮気性にもなりやすいので気をつけてください。
また、優しくすることが大変になり、ストレスになることもあります。
適度な人間関係にとどめて、距離感に注意してください。

以上のように金星丘にグリルがある人は、愛情が深く優しい人です。
そのため、人間関係のトラブルも起きる可能性があるので注意してください。

関連コンテンツ

  • この記事を書いた人

お金の勉強

人生に疲れてしまった時に手相占いに出会い、さらに風水を勉強しました。目標をもって意識していくことで徐々に運気が上がりました。 そんな経験からこのブログを通して皆様にお伝えできればと思います。

-占い
-,