
お家の玄関にマットを敷いていますか?
もし、長い期間使っているものであれば新しく交換することをオススメします。
玄関マットは、外から帰った時の悪い運気を吸い取ってくれる効果がありますが、古くて汚れているマットでは効果がありません。
新しいマットにすれば、風水効果が期待できます。
値段的には手頃なもので大丈夫ですが少し厚手のものがいいと思います。
薄くてペラペラだと効果も薄いためです。
家族の出入りが多くて「玄関マットが汚れやすい」場合は、年に1度交換するなど期間を決めると良いでしょう。
今使っている玄関マットが気に入っていて処分したくない、交換したくないということもあると思います。
そんな時は、洗ってください。
洗濯をすることで汚れやゴミを落とすことができます。
新品に交換した時ほどの風水効果はありませんが、洗うことで一新されますので「しばらく洗っていない」状態であればすぐに洗ってください。
仕上げにファブリーズなどをスプレーすると良いです。

玄関マットを使っていない
一人暮らしの方で多いのが「玄関マットを使っていない」ことです。
なかなか自分一人だけなら要らないかなと思って使わない方がいますが、ぜひ使ってください。
先程の説明にあった通り、玄関マットには、外からの悪い運気を吸い取る効果があります。
また、綺麗なマットは、運気の流れも良くします。
運気の巡りというのは、玄関から始まりますのでマットの存在は大事です。
玄関マットの使い方の注意点
玄関マットの使い方にも少し注意点があり、常にスッキリと綺麗に使うことです。
例えば、マットの上に物を置いたり、端部分をダンボール箱で潰されたりするのは駄目です。
玄関の周りに物を置かずにマットだけ綺麗に敷いてください。
私は以前に、玄関マットから廊下にかけて、ダンボール箱など積んで置いていたことがありましたが、良いことがほとんどありませんでした。
やはり玄関から良い運気を取り込めず、悪い運気がウヨウヨしていたと思います。
廊下から玄関までの空気も悪かったように思います。
それを一切止めて綺麗にした所、良い運気に恵まれたように思います。
調子が悪かった仕事も順調になりました。
もし、今、なんだか調子が悪いな、ツキがないなと思ったら玄関マットを新しくするか、洗濯をして綺麗にしてください。
きっと状況が好転します。
【玄関の関連記事】
・玄関に荷物を置くと運気が下がる
・玄関のたたきを水拭きすると運気アップ
・玄関に水槽を置くと運気はどうなる?
トップページを開く>>