玄関のたたきを水拭きしてキレイにしておくと運気がアップします。
毎日、出入りをする家の玄関。
玄関は、外と家の中を結ぶ大切な空間です。
汚い玄関は悪い運気を招きますので常に整理整頓と掃除を心がけましょう。
いろんな物をたくさん置きっぱなしにしている人も多いと思いますが玄関は常にシンプル、キレイにしておくことがベストです。
丁度いいからとじゃがいもが入ったダンボール箱を置いたり、自転車を置いたり、たくさんの靴を脱ぎ捨てたりすのは良くありません。
人生があまり上手くいっていない人、大きな悩みを抱えている人の家の玄関は決まってゴチャゴチャと汚いです。
最低限の物だけを置くようにしましょう。
玄関のたたきは水拭きをして綺麗にする。
玄関に物を置かないことの次に大事なのが「たたき」を綺麗にしておくことです。
たたきというのは、靴を置いておくスペースのことです。
コンクリートだったり、タイル張りだったりします。
このたたきスペースには最低限の使う靴だけを置いて他はシューズボックスにしまいましょう。
そして、週末でもいいので水拭きをすることをオススメします。
水を少し多めに残して雑巾でたたきを拭いて下さい。
細かい砂や汚れがとれます。
雑巾はそのまま捨てて処分して下さい。
たたきを水拭きすると気持ちがいいです。
私の場合、「最近、いいことがないな」と思った時は先に塩を撒いて水拭きをします。
玄関の風水ポイントまとめ
・玄関に余計な物は、置かない。
・たたきには、最低限の靴だけを出しておく。
・週末にたたきを水拭きして掃除をする。
玄関をキレイにする事で心が本当に気持ちよくなり、来客した方にも良い印象を与えます。
それが運気アップにつながりますのでぜひ、実践してみて下さい。
【その他の運気に関する記事】
・運気が上がる家にするのはどうすればいいの?簡単にできる3つの事
・玄関の盛り塩の置き方と実際の効果とは?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません