親指の付け根の膨らみに沿うように伸びる線が生命線です。
半円を描くように曲線の線です。
手相占いの基本となる主線の一つで健康状態や生命力などを判断します。
稀に、この生命線が2重になっている人がいます。とても珍しいです。
健康や生命力を意味する線が2本もあると凄いのでは?と思いませんか?
そうなんです。凄いですよ!
2重生命線がある人の特徴

あくまで手相占いでのお話ですが、2重生命線がある人は、生命力が強く、体力も人並み以上と言われています。
怪我にも強いとされています。
【主な特徴】
・エネルギッシュで若々しく
・怪我に強い傾向
・行動力がある
・タフな性格でポジティブな性格
2重生命線の方は、体力が必要な仕事に向いていると思います。
自衛隊や消防士、スポーツ関連の仕事や介護など。
人間は年を取ると体力がどんどん低下しますが、他の人よりも体力に自信があるので、トレーニングをすれば長く元気に活躍できます。ぜひ長所を活かしたお仕事をしてみてください。
2重生命線の短所
長所があれば短所もあります。
例えば、体力に自信があるゆえに無理をしてしまうことです。
結果を出そうと長く労働をしたり、休憩を取らずに仕事をしたりする場合があります。
いくら生命力が強いといっても人間なので休憩をしないと倒れてしまいます。
過信せずに休憩をとって頑張りましょう。
関連記事
・生命線が短いと短命はウソです
